肩こりの種類
稲城市で肩こりでお悩みの方。
稲城市の整体院 フジ整体です。
肩こりといっても様々な症状があり、
一筋縄ではいかないところがあります。
単なる筋肉疲労から、50肩(40肩)頚肩腕症候群、内臓疾患と、治療法を誤ると大変なことになる場合もあります。
自分の症状の原因を見つけて、
より良い状態に持っていくように、
フジ整体にいらしてください。
肩こりの原因
肩こりの原因は筋肉ですが、慢性になると骨や神経にも影響を与えてきます。

肩に力が入るけれど動かさない状態が続くとなる
筋肉疲労が肩こりの主な原因です。その筋肉も動かしているときよりも動かない状態が続いた時の方が肩こりになります。
例えば、コンピューターなどで、指は動かしているが肩は動かさず、それでも肩に力が入ってしまっているという状態の事です。

さらに慢性で骨にゆがみが・・
いつも肩こりになっていると筋肉だけでは収まらずに、骨がズレてきてしまいます。
すると、ズレた骨の場所やズレの状態で頭痛や吐き気などほかの症状も出てきます。
内臓疾患の事もあります
急に肩こりがするようになったり、慢性の方でも、肩こりの他に、頭痛が激しいとか、ほかの症状がある時には、内臓からの肩こりかもしれません。
一度病院に行くことをおすすめします
肩こりの改善法
フジ整体では筋肉を緩めるのは当然ですが
肩の筋肉が固くなるのは、身体全体のバランスの崩れから起きることも多いので、初めに首の骨のズレを見て、その後身体全体のゆがみを整えて
行きます。
そうすることで、肩こりの解消と、なりにくい身体を作っていきます。
進む
横にスライド 1ページめ
肩こりと合併症

肩こりによる頭痛

肩こりによる吐き気

肩こりによるめまい
肩の筋肉が凝ってしまう事で、首の骨がズレて、首周りの神経が圧迫されます。
①上方の骨がズレてしまうと、頭痛、めまい、耳鳴り、顎関節症などの症状も出てきます。
②中ほどの骨がズレると斜頸といって、頸が傾いたままの姿勢になり、やがて体全体のゆがみになり全身に症状が出てきます。
③下の骨がズレると寝違いのような症状が出てきます。さらにほっておくと手のしびれが出ます。
アクセス
稲城市東長沼529 高野ビル2階
営業時間 AM10:00~PM1:00 PM3:30~PM7:20
月曜・木曜休み
初回検査料1000円
肩こりの施術(カイロコース)1回 5500円
予約はこちらから
電話 042-379-6973
Phone
Address
123 - 456 - 7890
500 Terry Francois Street San Francisco, CA 94158